番外編18「年始メン2022」

あけましておめでとうございます

毎年恒例の昨年振り返り雑談回です

  • 年末のカイワレさん宅で収録なので、お掃除生活音なども合わせてお楽しみください
  • まずは最近あったことから
  • 恒例のブックメン大賞、各部門でやります
  • ちょっとだけカイワレ家からゲスト出演?もあり
  • 紹介作が少なかったですね
  • 今年の抱負について
  • 頂いていたコメントについてちょっとだけ

などについて、ゆるゆるゆるゆる語ります

今年もよろしくおねがいします

番外編17「シリーズ天冥の標6」(宿怨)(新世界ハーブC)

  • 6巻の感想について
    • とにかくあらすじを振り返っていきます
    • 最初だけが救いかも
    • 各巻いろいろありすぎ
    • 救世群巫議シュタンドーレと商務大臣ブレイドとの交流がめちゃ良い
    • 全編通して重たい話だなぁ
  • 7巻の紹介について
    • 7巻にはなんと、更なる絶望が

などについて、ゆるゆる語ります。

紹介32「陰陽師」「オーデュボンの祈り」

  • 21年10月頭くらいの収録ですので、ちょっと時期がズレてます
  • カイワレ氏も録音環境をGet
  • 1号がレヴュースタァライトにドハマリしました
  • 陰陽師も相棒もキャラが良い
  • 満を持して伊坂作品を紹介するぞ

などについて、ゆるゆる語ります。

紹介作

『陰陽師』 夢枕 獏

『オーデュボンの祈り』 伊坂 幸太郎

私のベスト本

カナタさん選:『アメリカン・ゴッズ』 ニール・ゲイマン
Podcast「北のオタから」はこちら

紹介31「玩具修理者」「赤ずきん、旅の途中で死体と出会う」

  • 更新遅くてすみません
  • 1号がオーブンレンジを買ったよ
  • ホラーという感じでもなくて
  • 童話ベースの推理小説

などについて、ゆるゆる語ります。

紹介作

『玩具修理者』 小林 泰三

『赤ずきん、旅の途中で死体と出会う』 青柳 碧人

私のベスト本

おにおろしさん選:

  『しあわせのパン』 三島 有紀子

  『感じる科学』 さくら 剛

  『BAR追分』 伊吹 有喜

  『図書館戦争シリーズ』 有川 浩

kyuさん選:『栄光なき天才たち』 伊藤 智義 、森田 信吾

紹介30「銀河鉄道の夜」「Boy’s Surface」

  • カイワレさんの新番組がとっくに始まっているぞ
  • 作品というよりは、この作家に触れてほしいかも
  • 難解だけど、いろんな人の感想が聞きたい
  • 読書好きにフォローされるの、嬉しいよね

などについて、ゆるゆる語ります。

紹介作

『銀河鉄道の夜』 宮沢 賢治

『Boy’s Surface』 円城 塔

私のベスト本

アマンさん選:『わたしは王』 金城 光夫

椿らい堂さん選:『藪の中』 芥川 竜之介

感想29-2「弟子」

『弟子』 中島敦

※YouTube配信より音声化した関係で、少し音が乱れております。申し訳ございません。

  • 子路がかわいい
  • 孔子ってこういう人なのか
  • 梅庵さんによるカンタンな解説も交えて
  • 荘公蒯聵(かいがい)の話(盈虚)をはじめに、他の中島敦作品もオススメ

などについて、ゆるゆる語ります。

梅庵さんの著作「光武大帝伝」はこちら

Podcast「梅庵ヶ原の戦い」はこちら